「労務監査人養成講座」主催・「労務監査人資格」認定団体
Personnel & Labor management Expert Association
一般社団法人 人事・労務エキスパート協会
ご予約・お問合せはこちらへ
営業時間 | 9:00〜17:00 |
---|
休業日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
・
・女性活躍社会の推進、働き方改革がうたわれる一方で、ワークライフ・バランスが重要な課題とされる現在の労働環境。労働形態の多様化が進む中で、必ずしも「個性と能力」を活かせる就労機会は増えているとは言えないのが現状です。ここでいう個性とは、単に個人の性格や資質を指すものでなく、それぞれの置かれている状況、ライフステージも含めたものです。
・育児や介護を抱えている方や定年を迎えたシニアの方など、必ずしもフルタイム勤務に拘らない方たちが本来の能力を有効に発揮できる場は、まだまだ十分にあるとは言えません。現役の方においても、副業規定が緩和される傾向にありながら、パラレルキャリアの形成につながる機会を持つことができるのは一部の方に限られたものと考えられます。
・他方、労働経済、雇用情勢が注目される中、雇用創出の中核的な担い手となるべき中小・ベンチャー企業においては、成長途上であるがゆえの問題を少なからず抱えているという現実があります。特に、人事労務におけるコンプライアンスの強化、労働環境の整備・改善は、これらの企業の重要課題の一つとしてあげられるのではないでしょうか。
・当協会では、人事・労務分野での知識と経験を有する方々を会員とし、その個性と能力を活かす新たな働き方を創造し、能力発揮の機会を提供することで充実した人生のお手伝いをさせていただきます。また、法人会員をはじめとする企業の皆様には、これらの方々の活用による良質な労働環境と良好な労使関係づくりを支援していくことで、豊かな社会の実現を目指します。
一般社団法人人事・労務エキスパート協会
今後の行事予定
「労務監査人養成講座」オンライン視聴(録画配信)
① 5月コース 令和4年5月16日(月)~6月30日(木) (受付中)
② 6月コース 令和4年6月16日(木)~7月31日(木) (受付中)
③ 7月コース 令和4年7月16日(土)~8月31日(水)
「労務監査人養成講座」会場開催(港区元赤坂1-5-26 東部ビル)+e-ラーニング
① 8月コース 令和4年8月27日(土) 9:30~16:30 (5月受付開始)
「労務監査人実践ゼミナール」会場開催(港区元赤坂1-5-26 東部ビル) (開催中)
・ 4月コース 1日目:令和4年4月23日(土) 10:00~16:00
2日目:令和4年5月14日(土) 10:00~16:00 ※5月7日(土)開催から変更となりました。
3日目:令和4年5月21日(土) 10:00~16:00 (次回10月コース 10月中旬~11月中旬 開催予定)
「労務監査人指定講習(労働行政運営方針について)」オンライン視聴(録画配信) (受付中)
・配信期間:6月1日(水)~7月31日(日)
※申込・問合せ受付中
令和4年4月1日 | 4月より「労務監査人養成講座」(e-ラーニング)を毎月実施 |
---|
令和4年5月6日 | 6月1日より 「令和4年度 労働行政方針について」(e-ラーニング)解説を開始します。 |
---|